業務内容

培った技術力と経験、迅速な対応力
人々の安心・安全を支えています。

通信設備の点検業務
災害時に自治体間の迅速な連携を可能にする防災行政無線通信設備の保守点検や、公共施設に置かれている伝送設備の点検業務を行っています。地震や津波などの災害発生時、この設備は自治体が住民への避難指示を出したり、被害状況を共有したりする上で欠かせない存在です。当社では、通信機器やアンテナの動作確認、配線の状態チェック、機器の清掃・修理を徹底し、非常時に確実に稼働する設備環境を維持しています。これにより緊急時の円滑な情報伝達を実現し、地域社会の安全を支えます。さらに定期的な点検だけでなく、突発的なトラブルが発生した場合にも迅速に対応。障害発生時に備えた万全のサポート体制を整えています。


CCTVカメラ設備の保守点検および品質管理
河川や道路などの公共施設に設置されたCCTV(監視カメラ)設備の保守点検を通じて、安全で効率的な社会運営を支援しています。これらの設備は、交通事故や自然災害の監視、交通渋滞の緩和、インフラ保全の状況確認など、さまざまな目的で使用されています。当社は光ケーブルを使用して映像データを伝送するシステムの特性を熟知し、設備が最適な状態で稼働するようメンテナンスを実施しています。通信断や機器の故障が発生した場合には、迅速に現場に駆け付け、問題解決に全力を尽くします。また、日常の点検業務では、映像データの品質を確認し、設備が長期間にわたり信頼性を保つよう、計画的なメンテナンスと品質管理を徹底しています。


携帯電話基地局の
メンテナンス業務
携帯通信網の基盤となる基地局の保守点検を通じて、日常生活やビジネス活動を支える通信インフラを維持しています。基地局設備は現代社会の通信環境を支える重要な存在であり、その安定稼働が求められます。当社では通信設備に対する高度な専門知識を活かし、日常点検からトラブル対応まで幅広く対応しています。昨今発生した地震災害においては、被災地の通信インフラ復旧活動に参加し、復旧作業で地域社会に貢献しました。


太陽光発電設備の
点検業務
「持続可能な社会」の実現を目指し、再生可能エネルギー分野にも事業を拡大しております。令和6年より太陽光発電設備の保守点検を新たに展開しました。具体的には、発電パネルの健全性確認、配線や機器の点検、施設内の除草作業などを行い、発電効率を最大限に引き出すことに注力しています。また、発電設備の長期的な運用を支える環境整備にも積極的に取り組んでいます。当社は、こうした取り組みを通じて、カーボンニュートラルの推進に貢献しています。太陽光発電事業は、未来を見据えた重要な成長分野と位置付けており、今後も事業拡大に力を入れていきます。
.jpg)

安全を最優先とした
高所作業
防災無線やCCTV設備、携帯電話基地局など、当社が扱う設備には高所での作業を必要とする現場があります。そのため、徹底した安全対策を最優先に考え、作業員には専門的な訓練を実施。最新の安全機材を活用し、厳格な作業手順を順守することで、創業以来「墜落災害ゼロ」を継続しています。この姿勢が多くのお客様から信頼を得ており、安心して業務を任せられるパートナーとして選ばれています。
-4.jpg)

低圧電気工事
当社は、電気通信設備の保守点検に加え、低圧電気工事にも対応しています。お客様の多様なニーズに応じて、幅広い電気工事を柔軟にサポート。機器の設置や配線作業など、電気に関わるあらゆるご要望にお応えすることで、より付加価値の高いサービスを提供しています。これらの業務を通じて、私たちは地域社会の安心・安全を支えると同時に、持続可能な未来の実現にも取り組んでいます。株式会社トーツーテックは、技術力と信頼をもとに、これからも社会インフラを支えるプロフェッショナルとして進化を続けてまいります。
